リピート集客の前に新規集客ができないお店はどうすればいいのか?
リピート客を大事にしなさい
既存客に売る方が簡単ですよ
顧客名簿がお店の財産です
このような言葉を皆さんも聞いたことがあると思います。
一度でも買ってくれたお客様はお店にとって財産であり、もう一度買ってくれる確率は新規客が買ってくれるそれよりもかなり高くなりますし、そこにかける費用も少なくて済むのです。
ただし
それはすでにある程度のお客様に買ってもらったお店の話です。
これからスタートするお店
まだほとんど売れていないお店
そのようなお店はリピート客を大事にしなければならないとわかっていても、新規客が集まらないとそのリピート客が増えないというジレンマを抱えているに違いありません。
まずは新規客に来てもらう
これをクリアしなければリピート客を大事にしようが無いのですから。
それでは一体、どうやって新規客を集めてリピーターに繋げていくのか。
ここを自分の中で組み立てていく必要があります。
■入口商品を作る
お客様に買ってもらうにはそれなりのメリットを提供する必要があります。
- 比較的購入しやすい「お試し商品」をつくる
- 1回目の購入のみ格安で販売する
こうした「お得感」や「買いやすさ」を出した商品で「まずは1回買ってもらう」という事に集中します。
■商品ページを充実させる
仮に、上記で作った「入口商品」に対して新規のお客様の訪問があったとします。
それでも来てくれたお客様が必ず購入してくれるわけではありません。
やはり「買いたい」と思ってもらえるようなページにしておかないと、売れるものも売れないと言う事になります。
商品の説明はもちろん、次のような内容を漏れなく入れておくことで商品ページの充実度は上がります。
- 自分も欲しくなるような「お客様の声」
- 写真や動画を使った「詳しい使い方」
- どんな形で送られてくるのかがわかる「配送方法」の説明
- その他「返品方法」「送料」など聞かなくてもわかる表示
- 次に買ってもらいたい「本命商品」へのリンク
また、見栄えもある程度気を配って作る事が重要です。
■欲しい人に見てもらう
広告を買っても効果が無いという人は結構多いと思います。
僕も広告はあまり好きではありません。でもそれは「効果が期待されない」場合です。
例えば上記の「入口商品」が無く、「商品ページ」も充実していない。
そんな状態で広告を買って、仮にたくさんの人が来てくれたとしても売れないのは当たり前と言う事になりますよね。
また、広告を買ってもアクセス自体が増えないという事もあります。
それはやはり「広告の見極め」が重要でしょうね。
安い広告で試してみたけどダメだったという事であれば、それはやはり「安いなり」の広告だったかもしれません。
それならある程度効果のある広告を買う必要があるだろうし、アドワーズ広告なら広告費を上げる事も考えないといけません。
広告は、ある程度の訓練というか、経験というのも必要ですね。
これだけやっても新規客が集まらないとなると、根本的に何かが間違っている可能性もあります。
というか、絶対に何かが欠けています。
欠けているものを探さないといけませんね!
自分に足りないものがわからない!
もしそうだと感じたら、一度相談してみてくださいね。
☆【限定3名様】毎月実施!無料コンサルを体験してみませんか?
毎月「無料コンサル」を実施しています!応募はこちらからどうぞ!
☆今すぐ解決!売れるようになるための緊急窓口はこちら
(電話料金負担のためこちらから折り返します)
直通電話
090-1890-1364
メールの方はこちら
☆好評配信中!「あなたもお客様の目線に立てるようになる!」メールマガジンはこちら!
買い手目線のネットショップ構築・運営講座 (5日間無料講座)